
こんにちは、出張寿司職人の黒澤です。
先日、四谷のプライベートな空間で、
「他では食べられない!江戸前寿司と創作野菜寿司を国産まっこりで食べる会」
を開催。
大勢の方にご参加いただきまして、大盛況で終了しました!
今回のお品書き
今回のお品書きは、
オリジナルの創作野菜寿司と魚介寿司を19貫、
そして、野菜出汁を使った味噌汁をご用意しました。
野菜寿司は、馴染みのある物や少し変わった野菜など、
全て一手間掛けて写真様な形で握りました。
ラインナップは次の通り。
ニンジン、ほうれん草、マイクロトマト
玉ねぎ、パプリカ赤、パプリカ黄、エリンギ
オクラ、エノキ、とうふ、煮こごり、カボチャ、リンゴ
更に海鮮ネタでは、
ニシン、黄はた(昆布締め)、本マグロ赤身
本マグロ中トロ、小肌、黄はた(炙り)
と水揚げされた物から厳選し、握らせて頂きました。
特別に入手した国産マッコリ「きぬさら」
更に、今回は特別に入手した国産マッコリ「きぬさら」。
国産ならではの乳酸菌が生きた状態でサラッとした口当たり。
和食にも合いますね(^^)絶対、おススメです!
参加頂きました皆さまにも大好評でした!
国産まっこり「きぬさら」ご用意くださった株式会社 オファード穀酒酒造 南社長ありがとうございました。
イベント参加者の声(一部)
・昨日、以前イベントでご一緒させて頂いた「出張黒澤寿司」さんの
イベントにお勉強として参加させて頂きました!
黒澤さんのお寿司のメインはお野菜。
マグロのような赤パプリカの握りや、ホタテのようなエリンギ、
また山葵の代わりに八丁味噌が入っていたりと
シンプルな中でめちゃくちゃ思考を凝らした握りでした。
すごく勉強になったし、単純にめちゃくちゃ美味かった…
黒澤さんは関東であれば出張で来てくださるので
イベント主催をされている方にめちゃオススメです!!
このマッコリめちゃうまかったです!!
「きぬさら」ってやつで、菌がまだ生きてるらしい。
普段飲むまっこりよりちょっと酸味が効いてて
すっきりしてる感じでした!!
・【彩り豊かな野菜のお寿司たち】日本のマッコリとのマリアージュでいただきました。
・出張!寿司職人 黒澤さんのイベントに来ています♡ 黒澤さんは野菜寿司を得意としております!
イクラのようなマイクロトマトの醤油漬けのお寿司美味しいですよ~野菜が更に大好きになりました~♡ ウニはカボチャです~
イベントスライドショー
写真も沢山ありましたが、掲載しきれなかったので、一部をスライドショーでご紹介します。
弊社では出張寿司を承っております!
目のまえで寿司職人が握る本格的なお寿司をお楽しみいただけます。
お気軽にご相談ください。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。