オフィスでチームの絆を深める!
社内イベントでの出張寿司体験プラン
成功事例
『食べるだけでは味わえない寿司の奥深さを知ることができました』
『チーム参加で、同僚たちとの絆も深まり、楽しい思い出を共有することができました』
世界中のすべての人が自由にデザインを作成し、公開できることを目指すオンラインデザインおよびビジュアルコミュニケーションのプラットフォーム「Canva」を手掛けるCanva Japan株式会社様より、社内イベントの一環として「出張 寿司体験」プランのご依頼をいただきました。
「出張 寿司体験」プランは、寿司職人がオフィスなどご要望の場所に出張。寿司職人から直接、寿司を作る技術を学ぶことができ、職人の手つきや技術の繊細さに触れることで、寿司作りの奥深さを体験いただける出張ワークショップです。
Canva Japan株式会社のご担当者様より、「出張 寿司体験」プラン利用後の感想を頂きましたので、ご紹介します。

Canva Japan株式会社
オンラインデザインおよびビジュアルコミュニケーションのプラットフォーム「Canva」を運営。世界中のすべての人が自由にデザインを作成し、公開できることを目指されています。
「Canva」の月間アクティブユーザー数は1億3,000万人以上。190か国以上で利用され、100以上の言語に対応。1億点以上の写真、動画、イラスト、音楽が利用可能です。
弊社も大変お世話になっています!
https://www.canva.com/
出張 寿司体験プラン ご利用後の感想(ご利用事例)
まずは「出張 寿司体験」をご利用いただいた感想を教えてください。
Canva Japan株式会社 ご担当者様:出張 寿体験に参加させていただき、本当に楽しいひとときを過ごしました。職人の黒澤さんがオフィスに来てくださり、チームの目の前で寿司の作り方を丁寧に教えてくれました。
普段はなかなか触れることのできないお寿司の世界に、体験を通して触れることができ、とても貴重な経験でした。

「出張 寿司体験」の中で、印象深いことはどのような事柄でしょうか?
Canva Japan株式会社 ご担当者様:私たちが自分で握った寿司を食べる瞬間は、特別な喜びがありました。
握るときのコツや、ネタの扱い方など、職人さんからのアドバイスが的確で、自分が少しでも上手になっていくのが感じられて、嬉しかったです。
特に、黒澤さんがまぐろ好きのメンバーからのリクエストで大トロを提供してくれたことは、心を奪われる素晴らしいサービスで、忘れられない瞬間となりました。

「出張 寿司体験」は、どのような点にお役に立てたでしょうか?
Canva Japan株式会社 ご担当者様:職人さんの仕事への情熱や細やかな心配りを直に感じることができ、食べるだけでは味わえない寿司の奥深さを知ることができました。
チームで参加することで、同僚たちとの絆も深まり、楽しい思い出を共有することができました。

では、最後に、一言お願いします!
Canva Japan株式会社 ご担当者様:このような機会を提供してくださり、心から感謝しています。
今度は家族や友人を誘って、また体験したいと思います。黒澤さん、ありがとうございました!

社内イベントや組合レクを盛上げる出張 寿司体験のご案内
出張!黒澤寿司では、社内イベントや労働組合様のレクリエーションなどで、普段経験できない特別な体験や、社員の交流機会づくりなどでお役にたてる、出張 寿司体験をご提案しています。
ご興味をお持ちの社内イベントや組合レクのご担当者様!ぜひ、下記のサービスガイドをご覧ください。