こんにちは、出張寿司職人 代表の黒澤です。

 

日々、沢山の出張寿司のお問合せや、
お申込みを頂きまして、ありがとうございます。

 

今回は、出張寿司をご利用頂くにあたって、

質問の多い事柄をまとめました。

 

 

懇親会やパーティー、イベントで出張寿司を
ご検討いただいているご担当者様、
ぜひ、参考にしてください。

 

Q.出張対応エリアはどこになりますか?

埼玉、群馬、東京、神奈川

上記エリアについても対応可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。

 

 

Q.出張寿司の依頼方法を教えて!

■内容やご予算をお伺いして適切なご提案をさせて頂きます!

どのような内容で依頼すれば良いのか分からない方も、まずは、
お気軽にお問合せください。

→ 20人以下の少人数でのご利用向け出張寿司プランへ

→ 20人以上の団体様でのご利用向け出張寿司プランへ

 

■ご依頼は実施日の3日前(土日祝を除く)までにお願いします!

・土日祝日については早く予定埋まってしまいますので、
お早目にお問い合わせください。

・20名を超える場合には、職人の手配の都合もございますので、
できるだけ早めにお問い合わせくださいませ。

 

Q.依頼する際に準備が必要なことを教えて!

出張寿司でご要望の会場に行かせていただくにあたって、

下記の準備及び環境でお願いします。

 

・水道が使える環境(必須の条件になります。水道関係が無い場合は最初にご相談ください。

・屋内での作業台(5cm×20cm程のまな板がおけるスペース)

・駐車場

・あれば使わせて頂きたい事柄

食器

 

Q.料金の支払い方法って、どんな方法があるの?

出張寿司のお支払いについては、下記3つからお選びいただけます。

1.事前に指定口座にお振込み

 

2.当日、クレジットカードでのお支払い

※当日、開始前に、現金もしくはクレジットカードにてお支払いください。
(VISA、Master Card、SAISON CARD、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS、DISCOVER)

3.今、話題のビットコインでのお支払いにも対応!

 

 

Q.キャンセルや参加人数/日時、内容の変更は、いつまで大丈夫?

■ご予約注文のキャンセル期限について

実施日の3日前(土日祝を除く)の20時までにお願いします。

■キャンセル期限以降のキャンセルについて

実施キャンセルの場合は、下記のキャンセル料が発生しますので、
ご注意ください。

2日前:代金の30%
前日: 代金の50%
当日: 代金全額

■ご予約内容の変更期限について

出張日2日前(土日祝を除く)の20時までにお願いします。

 

Q.どんな形式でお寿司を提供してくれるの?

お寿司の提供方法は利用シーンや設備に合わせて、ご提案します。

 

例えば、

 

“寿司職人が握ったお寿司を自由にお取り頂く立食パーティー形式”

 

“お店のように寿司職人が目の前で1ネタごとに握ってお出しするカウンター形式”

 

などの柔軟に対応します。

 

お気軽にご相談ください。

 

以上です。

 

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

Follow me!